本当に危険??高齢出産についてのホントを正しく知ろう

本当に危険??高齢出産についてのホントを正しく知ろう

高齢出産のイメージとして、どうしても『危険なこと』と思われがちです。

ですが大半の方は何故高齢出産が危険なのか、そう思われているのかを知らない人が多いのではないでしょうか。高齢出産だからといって全てが危険な訳ではありません。

デメリットばかりが目立ち、メディアなどでも取り上げられていますが、そこにはきちんとした理由やメリットも存在しています。

そこで今回は、

・高齢出産だとどういう危険があるの?
・高齢出産ならではのメリットはあるの?

といった方に、高齢出産の危険性とメリットについてご紹介します。

高齢出産について正しい知識を知り、理解を深め、これから高齢出産に挑もうとしている方は、改めて考えるきっかけにしてください。

関連記事
>>高齢出産は何歳から?基礎知識と知っておきたいリスクや対策
>>高齢出産における色々な確率のまとめ!リスクを知っておこう
>>高齢出産はリスクも多い!妊娠中に気を付けるべきこととは?

こちらをご確認ください!

高齢出産では、たくさんの体力を使うため、赤ちゃんのためにもバランスの良い栄養管理をおこないたいものです。

そんな方におすすめしたいのが、こちらのママサポートイズミです。名前の通り、ママのために作られた、今人気のサプリメントです。

母子ともに健康な出産&元気な産後ライフを目指すママは、ぜひチェックしておきましょう!

当サイト一押しのママサポートサプリはこちら

高齢出産を正しく理解しよう

ハイリスクと思われがちな高齢出産ですが、それは間違っています。マイナスなイメージばかりが先行してしまい、悪く思われたり不安になりがちですが、基本的に出産にはいつでも危険性が伴う物です。

10代や20代で若くして子供を生む場合にも常にリスクはつきまといますが、逆に高齢での出産でも何の苦労も危険もなく、楽に生まれてくる場合もあります。

正しい知識を知り、対策を考えたり、自分の身体にあわせた選択をしていくことが必要です。

高齢出産の年齢のボーダーライン

『高齢出産』と聞いても何歳からなのかと聞かれた時、「なんとなく30代以上」という曖昧なイメージを抱いている方が多いですが、現在の高齢出産のボーダーラインは初産の場合「35歳」とされています。

これは日本産婦人科学会により定義されているものです。以前は30歳以上と定義されていたのですが、時代の変化に伴い30歳を過ぎての初産の女性が増えた事や、WHOをはじめとした海外でも同じように定義されていることが背景に存在します。

しかし、最近では出産の経験がある女性も初産の女性も区別せずに、年齢だけを基準に『高齢出産』と区分している風潮があります。

これは生まれてくる子供の健康状態に関するリスクを元に考えられているからです。母体の健康面だけを見れば、初産の女性よりも出産を経験している女性の方が低いリスクで出産が可能とされています。

高齢出産とは

高齢出産とは具体的にどういうことかというと、『35歳以上での妊娠や出産』を指しています。

あくまでボーダーラインの基準として35歳とされているだけなので、35歳になったからといって極端に気にしすぎる必要はありません。

高齢出産のリスクは30歳を過ぎてから徐々に高まっていくものなので、もちろん個人差もありますし、35歳を超えて急に危険性が変わるといった類のものではありません。

高齢出産の現状

近頃では女性が働きやすくなったり、活躍しやすい時代になってきたためか、出産に対する意識や環境の変化も著しく変わってきています。

昔の女性は社会に進出して活躍するよりも、早く結婚して子供を生み家庭を守るといったイメージがどうしても強く、若い年齢での出産をする女性が多かったのですが、今では女性が自由にできる社会に変わりつつあることもあり、晩婚化が進んでいき、高齢出産をする女性が急激に増えているのです。

医療の飛躍的な進歩

晩婚化する社会にあわせて、医療の現場も急激に進化を遂げています。高齢出産ではどうしても起こってしまいがちだった妊娠高血圧症候群をすばやく判断し、管理や治療を施したり、合併症などに対する適切な方法なども確立されてきています。

他にもさまざまなパターンや、状況に対する技術や体制が進化してくれているおかげで、今では昔のように出産に伴って母親や子供の命が危険にさらされるような心配は格段に少なくなっています。

とはいっても、やはり高齢での妊娠や出産においてリスクを伴ってしまう危険性があるのは事実です。かといって異常に気にしたり不安がるのは自分の身体にも、おなかの中の赤ちゃんにも決して良い影響はあたえません。

きちんとリスクを踏まえた上で、少しでも安心できる出産の環境づくりや生活を心がけていきましょう。

高齢出産における危険性を知る

昔に比べて技術も進歩し、高齢出産に対するリスクや危険性は格段に下がりはしましたが、決してそれらが無くなるわけではありません。

もちろん年齢問わずリスクはありますが、他の年代の女性よりもトラブルが起きる危険性が高いのもまた事実です。

一概に高齢出産は危険、とはいえないですがきちんとリスクを知り、現状としっかり向き合っていきましょう。

流産の可能性

高齢出産においての自然流産率は約20%といわれており、本来の妊婦さんの自然流産率が10~15%なのに対して比べてみると、その可能性が確実に数字として高いのがわかります。

流産に対しての予防策は確実なものは存在せず、ストレスを溜めない生活を心がけたりと、運にまかせるしかない部分です。

これは高齢になるにつれて卵子が老化していってしまったり、それに伴って胎児に異常が起きてしまっていることが原因のひとつとも考えられています。

流産は年齢関係なく、若い人の出産の場合でも見られることで、妊娠にはいつ誰であっても流産のリスクを背負っていることを知っておきましょう。

ですが一度流産してしまったからといってもう子供が望めない、ということはありません。希望をもって生まれてくる赤ちゃんを待ってあげましょう。

先天的異常

高齢出産になると、どうしても先天的な異常を持つ子供が生まれてくる可能性が高くなってしまいます。

さまざまな先天異常が存在しますが、高齢になるにつれてリスクが特に高まりやすいのがダウン症などです。これは染色体の異常によって起きてしまう障害です。

また先天的な異常が高まる確率は35~39歳では約2%、40歳を過ぎると約2.4%といわれています。

関連記事
>>ADHD(注意欠陥多動性障害)とは?高齢出産でのリスクは?
>>血液検査で分かる!高齢出産で行われる新型出生前診断とは?

ダウン症と高齢出産

高齢出産だからといってダウン症が生まれるとは限りません。

どうしても世間でのイメージは、ダウン症の子供が生まれるのは高齢出産のせいだと思われがちな部分はありますが、ダウン症は先天的なものであらかじめの予防や対策を出来る術はなく、高齢であってもなくても生まれてくる可能性はあります。

ただ原因として卵子の老朽化が関わってくるため、高齢になればなるほどその確率が残念ながらあがってしまうのは事実です。

帝王切開の危険

病院によると、高齢出産の場合あらかじめ医師が率先して帝王切開を進めてくる場合もあります。これはどうしても出産には体力が必要になったり、身体への負担が大きいために帝王切開をして早めに医療介入をするためです。

しかし母体の健康状態や体力などは個人差があるため、担当の医師と相談しての見極めや対応が必要です。

また、年齢は関係なく太りすぎている場合の出産では脂肪が出産の邪魔をしてしまい、帝王切開になる場合もあるので気をつけましょう。

関連記事>>高齢出産で逆子になったら帝王切開!?逆子のリスクと対策

母体の体調悪化

妊娠中は身体にさまざまな変化が訪れますが、中でも危険なものもあるので注意しなければいけません。

妊娠において妊娠高血圧症候群と呼ばれるものがあります。これは今でも聞くことがあるかもしれませんが、妊娠中毒症と呼ばれていたものとほぼ同じです。

妊娠中毒症は、それが原因で赤ちゃんが障害をもってしまう危険性などを伴うことから昔から注意されてきました。

しかし妊娠中期以降に、妊娠初期にはなかったのに母体に高血圧や浮腫み、タンパク尿や1週間で500グラム以上の体重の増加などの状態がいくつか発症している場合、以前は妊娠中毒症と呼んでいたのですが、医療の進歩や解明に伴い、母体や子供に障害などの影響を与える直接的な原因は高血圧が中心である事が発覚しました。

ですから、高血圧がなければ高血圧以外の症状はあっても母子や母体に急激な異常や障害を与える心配はないと判断され、妊娠中毒症という名前を廃止して妊娠高血圧症候群という病名が採用されたのです。

高齢出産におけるメリットを知る

体力もいるし不安もあり、危険やリスクのイメージばかりが先行して目立ってしまう高齢出産ですが、もちろん悪いリスクも否定はできませんが、逆にメリットもたくさんあるのです。

マイナスばかりの要素を知るのではなく、高齢出産の良い部分についても知っていきましょう。

参考記事>>高齢出産で安産を目指そう!リスクだけではない高齢出産

経済的な余裕ができる

若くしての出産は、体力的には安心できる部分も多いですが、どうしても経済的には困窮してしまいがちです。

しかし高齢出産の場合はそれまで働いてきた貯蓄があったり、一定の年齢を超えることで世帯に安定した収入がある場合が多いため、子供に安心してお金をかけてあげられる状況を作ってあげることができます。

また赤ちゃんを育てるのには想像以上に体力を消耗してしまいますが、高齢になってからでは中々しんどい部分もあるかもしれません。

ですがそんな時にも経済力があればベビーシッターや託児施設などを利用するなど、できない部分を経済力で補うことができるのです。

そして子供を育てるということは想像以上にお金がかかります。普通に生活して学校へ通わすだけでも若くして生んだ場合は苦労することも多く、受けさせてあげたい教育環境や生活環境を充実させてあげることが叶わない場合も多々あります。

参考記事>>高齢出産で子どもを産むお母さんが考えておきたいお金の話

その点経済的に安定した後の出産の場合は、子供のために望む環境を用意してあげやすいメリットがあるといえます。

母親の精神的安定

子供を育てることは経済的以外にも、想像以上に精神的にも身体的にも負担がかかります。

昨今『子供が子供を生んだ』などと耳にすることがありますが、確かに若い年齢での出産においては『子供をちゃんと育てる自信がない』と不安を抱いたり心に余裕を持てないという人が多く存在します。

まだ社会に出て時間がたっていない状況での子育ては、もちろん若さでカバーできる部分もありますが、困難が多いのもまた事実です。

それに対して高齢出産の場合は、社会経験や色々な人生経験を経て精神力が養われ、気持ち的にも余裕が持ちやすいことからか、『気負わず安心して、ゆっくりと育児に集中できる』といった意見が多数あります。

もちろん個人差はありますが若いときの出産では体力的に、高齢出産の場合では精神的や経済的にメリットや余裕をもって育児に望めるという結果がみられます。

どちらがいい、とはいえませんが、どちらにもきちんとメリットやデメリットがあることを把握し、自分の環境や生活状況に合わせて妊娠や出産にのぞむのが最適です。

高齢での妊娠と出産がもたらす嬉しい症状

妊娠中は女性ホルモンがあふれ出している状態です。女性ホルモンは女性の身体にたくさんの良い影響をもたらしてくれます。

女性ホルモンのおかげで血行や代謝に良く作用してお肌がツルツルと綺麗になったり、手足の冷えが治ったりという色々な思いがけない作用をもたらしてくれます。

妊娠中のお母さんがすごく幸せそうに見えたり、いつもより綺麗に見えたりするのもこの女性ホルモンが母体に良い作用を与えてくれているからです。

また高齢出産の場合はリスクを気にして生活したり出産に挑むためか、お産が軽く済んだというケースもよくあります。

そして精神的な満足度を得ることで心の内から満たされたり、若返り減少が期待できたりとさまざまなメリットが期待できます。

高齢出産は決して恐ろしいことではありません

リスクばかりが目に入ってしまい、不安に思われがちな高齢出産ですが、高齢出産ならではのメリットや喜びがあることを踏まえた上で、改めて計画的に妊娠や出産を考えてみましょう。

何も知らずに、ただ高齢出産に漠然とした不安やビジョンを持ち合わせているままではストレスを増やしてしまうばかりでなく、精神的にも出産に向けても悪い影響を与えてしまうだけになってしまいます。

高齢出産についての正しい知識を身につけた状態で、妊娠や出産に向けての過ごしやすい環境作りや生活を心がけることであなたの生活は更に充実し、良い方に向かっていくはずです。

そして無事妊娠できた際には、悲観したり不安にばかりならず、生まれてくる命と過ごす将来に思いをはせながら、自分の心と身体の変化を楽しんであげましょう。

そうすることで女性ホルモンのバランスが整い、身体を出産のためのよりよい状態へ近づけてくれます。

大切な新しい命と過ごす10ヶ月と10日を優しい気持ちで余裕を持ち過ごすことが、安全な出産への近道になります。

高齢出産NAVI一押し!産前産後の栄養補強はこれ!

高齢出産におすすめの葉酸サプリ

ママサポートイズミは、葉酸をはじめ、鉄分やカルシウムなど、高齢出産の産前産後に大切な栄養をバランスよく摂ることができるサプリメント。授乳に向けた栄養補強や、麹の生酵素が産後ダイエットをサポートしてくれます。

公式サイトはこちら:ママサポートイズミ


最後までありがとうございました。
もしお役に立てたことがあればシェアしていただけると嬉しいです。


関連するカテゴリの記事一覧を見る
高齢出産の知識・心構え


正確な情報の提供に尽力していますが、その内容を保証するものではございません。