高齢出産は総合病院の方が安心?出産場所の見極めポイント

高齢出産は総合病院の方が安心?出産場所の見極めポイント

高齢での出産はリスクや危険が付きまとうもの、というのが世間のイメージではないでしょうか。

そのため高齢出産を考える女性にとってはいかに安全に、安心して出産に挑めるかというのが大きな悩みだと思います。

いくら医学が進歩しているとはいっても、出産への不安は拭えないもの。そしてどうせなら少しでも良い環境で出産をと考えるのが普通です。

そこで重要になってくる大きなポイントはやはり「病院選び」ではないでしょうか。

病院によって違う設備や環境、自分にあっている病院はどこなのか、見極めるポイントは、など悩みのつきない病院選び。

そこで今回は、

・総合病院とはどんな病院?
・総合病院で出産するメリットやデメリットを知りたい
・総合病院と個人病院どちらを選べばいいの?

といった方に、「総合病院」に焦点をあてて魅力やメリットを、個人病院とも比較しながらご紹介していきます。

関連記事
>>高齢出産は個人病院が良い?出産場所選びのポイントはココ!
>>高齢出産だからこそ受け入れ病院は慎重に!!産院選びの基本
>>高齢出産にかかる費用を調査!出産日本一の病院は熊本にある!

こちらをご確認ください!

高齢出産では、たくさんの体力を使うため、赤ちゃんのためにもバランスの良い栄養管理をおこないたいものです。

そんな方におすすめしたいのが、こちらのママサポートイズミです。名前の通り、ママのために作られた、今人気のサプリメントです。

母子ともに健康な出産&元気な産後ライフを目指すママは、ぜひチェックしておきましょう!

当サイト一押しのママサポートサプリはこちら

総合病院とは

「総合病院」は、病床数が100床以上あり、主要5診療科目と呼ばれている「産婦人科」「内科」「外科」「眼科」「耳鼻咽喉科」がある病院を指します。

地域にもよりますが、総合病院と呼ばれる病院は病床数が300床以上あり、診療科目も最低ラインの5種類以上の(10科目以上など)地域の中核ともなる大病院の場合が多く、「(地域名)総合病院」「(地域名)総合医療センター」などと名付けられている場合が多いです。

個人病院の場合は「(苗字)病院」等の名称が多いため、名前や病院の規模を見ることで判別が可能です。

総合病院での高齢出産にかかる費用

気になる出産にかかる費用についてですが、出産の中でも大きな割合を占めているのは「入院」「分娩」の費用で、この金額が病院によって異なるため差が出やすいとされています。

もちろん地域や病院の規模によっても大きく左右される場合もあるのですが、平均しての出産費用は国公立の総合病院の場合だと平均して37万1000円程度、私立の総合病院の場合は平均して42万2000円程度とされています。

私立の総合病院や大規模な総合病院の場合だと、院内での食堂や売店などの設備が充実している場合が多いため入院中は何かと便利かもしれません。

また、個人病院での出産の場合は平均して41万8000円程度の費用が必要とされているため、総合病院での出産の方が10万円程度平均して安い費用で済みます。

しかし、私立の総合病院の場合はあまり値段の差がないため、サービスや施設など自分で気になるポイントをしっかり比べて見極めましょう。

さらに出産の方法や麻酔の使用、最新鋭の設備を整えていたりと、環境や入院の期間、産後のトラブルなどによっても値段が大きく変動する可能性があるため、気になる場合は事前にかかる費用を調べておくと後々便利です。

高齢出産の場合は、予想外のトラブルなどにより出産方法が変わったり、入院が長引く可能性もあるので考慮しておきましょう。

関連記事>>高齢出産で子どもを産むお母さんが考えておきたいお金の話

出産は病気ではないため基本的に保険適用外ですが、緊急で帝王切開などの手術を行うことになった場合は手術代や、それに必要な投薬などについては保険適用となります。他にも自治体などによって受けれる手当てなども違ってくるので事前に調べておきましょう。

総合病院で高齢出産するメリット

では、高齢出産で総合病院を選ぶメリットについてご紹介します。

医療面でのサポート

総合病院における出産の最大のメリットは、最新の設備が整っており、NICU(新生児集中治療室)があることです。

どうしても高齢での妊娠や出産は、万が一のトラブルの可能性やリスクと隣り合わせな部分があるため、いつ何が起きるかわからない可能性を常に秘めています。

そのためNICUや最新の設備が整った総合病院の場合は、万が一早産になって赤ちゃんが低体重で生まれてきたり、体に何か異常がみられたりした場合もすぐNICUに入れますし、リスクが大きいといわれる多胎妊娠での出産の場合でも、何かトラブルがあればスグに対応してもらえるため、赤ちゃんや母体に何かが起きてしまっても助かる可能性や後遺症を残さずにすむ可能性が高まります

もしこれが設備が整っていない個人病院での出産であった場合は、トラブルが発覚した途中からや、トラブルが起きてしまった後に、総合病院へ転院や搬送されることになるので、何かが起きてしまった場合のリスクは高くなってしまいがちです。

そして、個人病院と違い産科以外の科もそろっているのが魅力のひとつです。

出産中は、体力が弱りやすくなったり免疫が弱まりがちなのですが、総合病院ならもし体調を崩してしまったり何か異変を感じても、スムーズに他の科で検査したり処置してもらうことが可能です。

また、総合病院は個人病院より規模が大きいことから、医師以外の看護師や助産師さんなどのスタッフの人数も多いため、夜間や予定外の時に何かが起きてもすぐにかけつけて対応してくれるという安心感もあります。

たくさんのママと交流ができる

総合病院の病室は基本的に大部屋が多いため、入院していても人との交流や気配があるので、寂しさや不安がまぎれるといった意見もあります。

個室は個室で快適かもしれませんが、やはり深夜の病院は恐怖や不安を感じる人も多いので、夜中でもすぐ近くに人の気配を感じられることは利点ともいえます。

そして同じ境遇のママさん同士で情報の交換ができたり、相談しあうことができるというのも大きなメリットのひとつです。

出産費用の安さ

後は何といっても出産費用の安さです。出産一時金で支給してもらえる範囲で費用を支払うことができるので、経済的にかかる負担がとても少なく済みます。

特に、市立や県立などの総合病院の場合は、個人病院と比べて格段に安い費用で済むので、できるだけ安い費用で出産や入院を済ませたいという場合はおすすめです。

出産リスクがある場合には、総合病院が一番

もし個人病院を希望していたとしても、その病院の設備があまり整っていなかった場合は、元から体に不調を抱えていたり、お腹の中の赤ちゃんが双子以上(多胎児)であったり、高血圧、妊娠高血圧症になってしまったなど出産時のリスクが高まってしまう症状になったり発覚してしまった場合は、早めの段階で設備の整った総合病院に転院することを推奨します。

何かトラブルが起きてしまった場合は、設備や処置の早さが赤ちゃんや母体の生死や将来を大きく左右するからです。

また、妊娠中にお腹の中の赤ちゃんに異常がないかを調べる出生前診断についても、大きな病院の方が最新の設備や方法で、リスクが少なく検査することができるメリットもあります。

総合病院で高齢出産するデメリット

総合病院にもデメリットは存在しています。

総合病院は大きく、医師や看護師さん、助産師さんなどの人数が多いのは大変魅力的なのですが、その分病院に通院している妊婦さんや患者さんも多いということです。

そのため、通院する際も予約が取りづらかったり、待ち時間が予定以上に長引いてしまうこともよくあります。

また駐車場から病院までの距離が離れていて、妊婦さんの移動が大変だったり、混んでいると車を止めるスペースがなかったりといった事態もありえます。

更に、医師の人数が多いといざという時の安心感はありますが、同じ医師が妊娠から出産後まで担当してくれるケースは少なく、コミュニケーションが取りづらかったり、毎回同じ説明を違う医師にしなければならない場合もあるのがデメリットです。

大学病院などの場合は、研修医や学生も多くいるため、検診や出産の際に多くの人数の立会いがある場合もあり、それに苦痛やストレスを感じる女性も多くいます。

そして、基本はほとんど大部屋がメインとなり、トイレやシャワーも共同なため、自分が使用したくてもすぐには利用することができず、順番待ちをしなければならなかったり、個室を希望していても空いていない、空いていたとしても別料金で高い金額がかかる、冷蔵庫やTVの利用にも別で料金がかかるなど自由がきかない部分もあります。

医師や看護師の人数も多いですが、外来が忙しかったり手術などで人手が足りていない場合は、少ない人数でたくさんの妊婦さんや患者さんを相手にしなければいけないため、相談したいことなどがあっても時間をなかなかとってもらえなかったり、医師との連絡がつきにくいといった難点もあります。

個人病院と違い食事も総合病院は質素なところが多く、味気なかったり物足りなく感じるかもしれません。また面会時間の制限などは厳しいところが多く、あまり融通がきかず決まった時間のみの場合がほとんどです。

高齢出産を総合病院に決めた理由

女性によって出産場所に求める条件や理想は違いますが、総合病院で高齢出産をすると決めたママ達の、総合病院を選択した理由や体験談をいくつかご紹介していきます。

・やはり設備の充実を優先させ、家からそう遠くはない総合病院を選択しました。実際何の問題も起きずに無事出産することができたのですが、入院中はやはり高齢出産なので何か起きたらどうしようと不安でした。でも大きい病院で設備も整っているので、何か起きてもきっと大丈夫と思うことができたので、だいぶ気は楽でした。あと看護師さんたちがとても親切で色々教えてくれたり夜中の授乳を手伝ってくれたりと、とても助かりました。

・元々腰に持病を抱えていて、帝王切開になる可能性が高かったので、周産期医療があり設備の充実している市立の総合病院へいきました。おかげさまで予想通り帝王切開でしたがベテランの先生のおかげで無事元気な赤ちゃんを産むことができました!

・なんとなく総合病院のほうが安心な気がして選んだのですが、緊急的に帝王切開をすることになったため、結果的に総合病院を選んで良かったと思っています。他の科もあるので色々大変でしたが産後も安心でした。

・高齢出産の不安から、NICUがある病院を探しました。家からは少し離れていましたが車でいける距離でしたし、何より安心して出産ができる設備や環境が整っているというのが魅力的でした。合併症などもなく出産を終えることができましたが、やはり年齢を考えると怖かったので総合病院にしておいて良かったなと思っています。

総合病院を選んだ女性の大きな理由としては「NICUがあるか」「設備が整っているか」が一番のポイントとなっています。

やはり高齢での出産は、リスクが高かったりトラブルが多いのを知っているため、少しでも安心して出産できる設備が整った場所を選んでいる傾向にあります。

実際総合病院で処置が早かったから、母子共に問題なく出産できたとの意見もあり、高齢での出産を考える女性にとって総合病院は大変魅力的です。

総合病院での不妊治療について

まず総合病院で不妊治療を行う最大のメリットは、最新の設備や医療機器が充実していること、他の科との連携を取ることが可能で、何かあってもすぐに対応できたり、妊娠できた場合にそのまま同じ病院の産婦人科で出産することが可能ということです。

ただし待ち時間が長かったり、毎回同じ医師が担当してくれるわけではない場合があるので、どうしても義務的な診療になってしまう場合があるため、長期にわたる治療の場合不満に感じてしまう場合もあります。

参考記事>>高齢出産に向けた不妊治療と不妊治療専門クリニックの選び方

自分の意志で信頼できる病院選びをしましょう!

今回は総合病院での高齢出産をメインにお話をさせていただきましたが、これはあくまで総合病院のほんの一例だけです。

今回お話した内容だけが総合病院の全てではありませんし、世の中にはたくさんの数のさまざまな病院が存在しているため環境も違い、総合病院ならではのメリットやデメリットが存在しています。

もちろん個人病院の場合も同じくです。そのためいざ実際に出産する病院を選ぼうとすると、色んな情報が溢れているせいで迷ってしまい、なかなか決めることができないかもしれません。

目移りしてしまったり、費用などの現実的な問題もあるため、全てが理想どおりの病院とはいかないかもしれませんが、時間をかけてゆっくりと、自分の周りにはどんな病院があるのか、どんなサービスを受けれるのか、どこの病院なら自分が安心して赤ちゃんを産んであげられるのかを考えながら、自分なりの一番の病院を選んでみてください。

ここなら大丈夫と思える病院を見つけることができれば、それは周りが何と言ったとしても、あなたと赤ちゃんにとっての一番ベストな出産場所です。

高齢出産NAVI一押し!産前産後の栄養補強はこれ!

高齢出産におすすめの葉酸サプリ

ママサポートイズミは、葉酸をはじめ、鉄分やカルシウムなど、高齢出産の産前産後に大切な栄養をバランスよく摂ることができるサプリメント。授乳に向けた栄養補強や、麹の生酵素が産後ダイエットをサポートしてくれます。

公式サイトはこちら:ママサポートイズミ


最後までありがとうございました。
もしお役に立てたことがあればシェアしていただけると嬉しいです。


関連するカテゴリの記事一覧を見る
高齢妊娠・高齢出産


正確な情報の提供に尽力していますが、その内容を保証するものではございません。